informationグルテンフリースイーツ専門店が開発!バレンタイン限定「黒いろチョコけーき」が1/14よりご予約開始! umi pupanから贈る、バレンタインケーキ。月替わりのマンスリーケーキから「黒いろチョコけーき」が新登場。グルテンフリーのココロとカラダに優しいケーキです。 黒いろチョコけーき フランス産カカオマスを贅沢に使用し、美黄卵(...2023.01.14information
informationグルテンフリースイーツ専門店が開発!旬の味覚「苺」を使ったスペシャルスイーツが12/15より続々登場! umi pupanから贈る、旬の味覚「苺」を使ったスペシャルスイーツ。月替わりのマンスリーケーキから「雪いちごけーき」と、店舗限定で「いちごのパフェ」「いちごのビオタルト」が新登場。静岡市久能の石垣いちごを使用した贅沢な逸品。小麦・白砂糖...2022.12.15information
report【イベントレポート】キーワードはグルテンフリーと発酵|UMI5周年記念イベント「サイレントディナー」が開催されました! 2022年11月27日、UMI5周年を記念して、五感を研ぎ澄ませて食事を楽しむイベント「Silent Dinner in UMI by SINQ」が開催されました。今回のキーワードはグルテンフリーと発酵。umi pupanのグルテンフリー...2022.12.13report
blog【スタッフレビュー】満月つきいろチーズケーキの気になるお味をスタッフ31名が試食してみました! umi pupan不動の人気No.1ケーキ「満月つきいろチーズケーキ」。ずっと愛され続けてきた当店自慢のチーズケーキが、さらにおいしくグルテンフリーになって登場。"満月の日の美黄卵"と"いでぼくの牛乳"を贅沢に使い、湯煎で約4時間かけてじ...2022.12.01blog
glutenfree知っておきたい「お米」の基礎知識|その歴史や文化に触れる 私たちは、生まれたころから今まで当たり前のように、お米を食べて育ってきました。平成25年には「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されたことが話題に。日本人が長年にわたり築いてきた、食の「文化」が世界的に認められました。和食は “一汁三菜”...2022.11.24glutenfree
informationグルテンフリースイーツ専門店が開発!12月限定「ナッツとドライフルーツのブランデーケーキ」が11/17よりご予約開始! umi pupanから贈るスペシャルスイーツ。月替わりのマンスリーケーキから「ナッツとドライフルーツのブランデーケーキ」が新登場。小麦・白砂糖不使用、保存料・甘味料・着色料不使用、米粉100%のグルテンフリーのココロとカラダに優しいスイー...2022.11.17information
informationグルテンフリースイーツ専門店が開発!秋の味覚「栗」を使ったスペシャルスイーツが10/20より新登場! umi pupanから贈る、秋の味覚「栗」を使ったスペシャルスイーツ。月替わりのマンスリーケーキから「丸ごと栗パウンドケーキ」と、店舗限定で「栗のモンブラン」が新登場。熊本県産の上質な和栗を使用した贅沢な逸品。白砂糖・添加物不使用、米粉1...2022.10.18information
report【イベントレポート】空と酒 FESTIVAL2022@駿府城公園(静岡市) 昔はどこの地域にもあった 五穀豊穣を祈り、収穫を祝う祭り 自然の恵みに感謝し、山海の幸を味わう楽しみ そんな祭りを静岡でもう一度はじめます ここから百年続くように… 「ここから静岡の地で百年続く、収穫を祈る祭りをはじめよう」を...2022.10.11report
glutenfreeお米の種類と変化|進む米粉の開発 日本の食卓に欠かせないお米ですが、現代の食の多様化において、日本人のお米の消費量は年々、減少傾向にあります。1人当たりの年間消費量は、ピーク時に比べ、半分以下に減り、平成26年以降はパンの支出金額が米の支出金額を上回っているというデータが...2022.09.27glutenfree
informationグルテンフリースイーツ専門店が開発!秋の訪れを感じる「黄金いろのスイートポテト」が9/15より予約受付開始! umi pupanから贈る、秋の味覚「さつまいも」を使ったスペシャルスイーツ。月替わりのマンスリーケーキから「黄金いろのスイートポテト」が新登場。濃厚な甘さの熟成紅こがねと、しっとり滑らかな口当たりの紅はるか、2種類のさつまいもを使用した...2022.09.08information